記事一覧へ

セックスレスの相談は誰にするべき?カウンセリングのメリットや注意点を詳しく解説

2023.0515

結婚してしばらく経ち、夫婦仲は良いものの、セックスレスに悩んでいるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。誰かに相談したいもののデリケートな悩みのため、誰にも相談できず一人で抱えてしまっている方も多いでしょう。

ここでは、セックスレスを誰に相談するべきかについて解説。カウンセラーや心の専門家に相談する際に知っておきたいことやメリットについてもご紹介します。

 

セックスレスは誰に相談するべき?

セックスレスを相談する相手は、以下が挙げられます。

・パートナー

・信頼できる友人

・心の専門家であるカウンセラー

パートナーと話し合うことで解決することもあれば、友人に話すことで気持ちが楽になることもあります。セックスレスの悩みを専門とするカウンセラーに頼るのも一つの手でしょう。それぞれのメリットについて詳しく見ていきます。

パートナー

セックスレスの相談をパートナーにすることで、お互いがセックスレスについてどう思っているのか意見を言い合えます。自分が辛い思いをしていることを正直に打ち明けることで、解決に向かうかもしれません。

話し合う際は、相手を責めるような言い方をしないことが大切です。また、相手が忙しいときに相談をしても、冷静な話し合いはできないこともあるため、話すタイミングに注意しましょう。

二人で料理を作っているときやデートのときなど、二人で過ごしている時間に相談してみましょう。デートの際は、静かな個室の飲食店など、落ち着いて話し合いができるような場所を選ぶと良いかもしれません。

信頼できる友人

信頼できる友人も、相談相手として考えられます。。具体的な解決策はわからなくても、信頼できる第三者に話をしてみて、共感を得るだけでも心が軽くなるかもしれません。

また、友人が自分と似たような悩みを持っている場合は、お互いに相談できて励ま合えるかもしれません。もし解決した経験を持っている友人であれば、今後の参考になる場合もあります。

心の専門家であるカウンセラー

心の専門家であるカウンセラーに相談することで、解決につながる場合もあります。第三者から客観的な意見をもらうことで、自分の悩みを整理できたり、自分だけでは思いつかないような考え方や解決法が浮かぶかもしれません。プライバシーも守られるため、友人に打ち明けるのにハードルを感じている方も安心して相談できます。

セックスレスの原因は人によって異なります。また、男女によって違う場合もあるでしょう。専門的な知識と多くの相談を受けた経験を持つカウンセラーに相談することで、セックスレスの悩みや不安を引き延ばすことなく解決できるかもしれません。

セックスレスの相談を受ける前に知っておきたい3つのこと

心の専門家やカウンセラーにセックスレスの相談をする際に気を付けたいポイントは以下の3つです。

1.事前に相談内容を整理しておく

2.うまく話そうと意識しない

3.感情的にならない

カウンセリング時の注意点を押さえることで、よりカウンセリングでセックスレスの悩みを解決できるかもしれません。

事前に相談内容を整理しておく

セックスレスの悩みをカウンセリングで相談する際は、事前に相談内容を整理しておきましょう。セックスレスはいつからなのか、現状に対してどう思っているのかなど、自分の状況と気持ちを事前に整理しておくことで、スムーズにカウンセリングで話せます。

事前に相談内容を整理しておかないと、「あまり自分の気持ちを話せなかった」と後悔するかもしれません。悩みの内容を書き出して整理するのも一つの方法です。

また、チャット型のカウンセリングであれば、対面でなかなか整理して伝えるのが難しい人とっても、相談しやすいかもしれません。

うまく話そうと意識しない

カウンセリングを受ける際は、「うまく話そう」と意識する必要はありません。カウンセラーはあらゆる相談者の悩みを聞いてきたプロです。自分の考えを事前に整理することも大切ですが、カウンセリングの際は自分の気持ちを率直に伝えましょう。

自分の気持ちを取り繕ったり、自分を良く見せようとしたりすることで、かえって悩みの原因や対処法が見えにくくなる場合もあります。カウンセラーはどんな悩みの内容でもしっかりと受け止め、話を聞いてくれるので、ありのままの状況を伝えてみましょう。

感情的にならない

相談するときは、感情的になりすぎないようにしましょう。感情的になってしまうと、カウンセラーに正しい現状や悩みの内藤を伝えるのが難しくなる場合もあります。

ただし、悩みを吐き出す時に多少感情的になることはよくあります。その場合でもカウンセラーはどんな感情も悩みも受け止めてくれるので、冷静に話すことが難しいと思う場合でもしっかりと相談することができます。

セックスレスの悩みをカウンセラーに相談するメリット

セックスレスの悩みをカウンセラーに相談するメリットは以下の通りです。

1.冷静になって話すことができる

2.セックスレスの原因を知ることができる

3.解決に向けた今後の方向性を明確にできる

4.夫婦関係の改善につながる

セックスレスについて、夫婦だけで解決しようとすると余計に夫婦仲が悪くなってしまう場合もあるかもしれません。第三者のカウンセラーに頼ることで、根本的な悩み解決に結びつく場合もあります。それぞれのメリットについて見ていきましょう。

冷静になって話すことができる

カウンセラーという第三者に相談することで、冷静に自分の気持ちを伝えられ、的確な意見がもらえます。カウンセラーは夫婦どちらかの味方というわけではなく、あくまで中立の立場です。第三者の視点から冷静な意見がもらえるでしょう。

夫婦だけで冷静に話し合うことは、意外と難しいものです。特に、セックスレスの状態にある場合はコミュニケーションがうまく取れていないという場合もあるでしょう。話し合いをしてもつい相手の言葉を途中で塞いでしまったり、非難してしまったりすることもあり得ます。

カウンセリングを利用することで、自分では自覚していなかったことに気付けるかもしれません。「意外と相手の話を聞けていなかった」「自分にこんな考え方の癖があった」など、新しい発見につながる場合があります。

セックスレスの原因を知ることができる

カウンセラーに相談することで、専門的な視点から見たセックスレスの原因を知ることができるかもしれません。経験豊富なカウンセラーは、これまで多く夫婦の悩みや相談を聞いています。夫婦だけで話し合うよりも、より広い視野で話を聞いてもらえるでしょう。

夫婦だけで解決しようとすると、どうしてもそれぞれの主観で相手を見てしまいます。また、夫婦の事情についても自分たちのことしか把握できていないため、原因を特定するのは難しい場合があります。

カウンセラーは第三者の視点から、さまざまな知識やいくつもの夫婦の悩みのパターンに照らし合わせて、原因を探ります。根本的な原因がわかることで、セックスレスに適切に対処ができるかもしれません。

解決に向けた今後の方向性を明確にできる

カウンセリングでは原因を突き止めることで、解決に向けた今後の方向性についても見えてきます。方向性が明確になることで、夫婦で足並みを揃えながらセックスレスの解消という目標に向かっていけるようになります。

方向性がわからないままセックスレスを解消しようとした結果、時間をかけても解決できず、互いの大きな負担になってしまうこともあるでしょう。何をするべきなのか明確にすることで、解決までに無駄な時間や負担をかけるのを防げるかもしれません。

また、セックスレス解消に向けて対処している途中でも、カウンセラーはしっかり寄り添って話を聞いてくれるので、その時その時の不安や悩みにも対処しながら解決へ向けて動きやすくなります。

夫婦関係の改善につながる

カウンセリングを受けることで、セックスレス解消の期待ができることはもちろん、夫婦仲の改善につながるでしょう。カウンセリングの結果、夫婦間のコミュニケーションが改善し、それぞれが互いの本音を聞けるきっかけが作れるかもしれません。夫婦仲が悪い方でなくても、さらに仲を深められる場合もあるでしょう。

セックスレスの原因の一つとして、コミュニケーション不足が挙げられます。仕事や育児の忙しさでコミュニケーションの機会が減ってしまい、相手に対する理解不足や誤解が生じてしまうこともあります。

カウンセリングは夫婦仲の改善のきっかけにできる可能性があります。もちろん、関係改善に前向きな気持ちでカウンセリングを受けることも大切です。

カウンセリングを選ぶ際の3つのポイント

カウンセリングを選ぶ際のポイントは以下の3つです。

1.料金

2.カウンセリング方法

3.カウンセラーの資格

料金はもちろん大切ですが、料金だけに注目すると期待しているような効果を得られないかもしれません。カウンセリング方法やカウンセラーと照らし合わせながら、どこで相談するかを決めましょう。それぞれについて詳しく見ていきます。

1.料金

相談にあたっての予算を決め、予算に合う料金のカウンセリングサービスに相談しましょう。料金についてはカウンセリングサービスのホームページのほか、電話などで確認することができます。相談をキャンセルした場合キャンセル料がかかるのかも確認すると安心です。

料金の設定は、サービスやカウンセラーによってさまざまです。例えば書籍を出版していたり、テレビに出演していたりといった著名なカウンセラーの場合は、高額になる傾向にあるかもしれません。

キャンセル料については、いつまでにキャンセルした場合にいくらかかるのか確認しておきましょう。

2.カウンセリング方法

カウンセリングサービスを選ぶ際には、カウンセリング方法も注目するポイントです。夫婦間の悩みは、それぞれで違います。自分の悩みに合った相談を受けているかを念頭に置いて、カウンセリングサービスを探すことが大切です。カウンセリングサービスのホームページだけでなく、口コミを見てみるのも一つの方法でしょう。

カウンセリングの方法としては対面のほか、ビデオ、チャット、電話など、非対面で受けられるものもあります。対面でのカウンセリングにハードルを感じる方は、非対面での相談を検討するのも良いかもしれません。

3.カウンセラーの資格

カウンセラーが臨床心理士・公認心理師の資格を持っているかも確認しておきましょう。カウンセラーの資格には民間資格を含めて、いくつもの種類の資格があります。2017年に誕生した国家資格である公認心理師や、民間資格である臨床心理士が専門性の高い資格になります。

資格を持っていれば必ず良いというわけではありませんが、資格を保持しているカウンセラーの方が知識や経験も豊富で、信頼して任せられるでしょう。

セックスレスの悩みをカウンセリングで相談してみよう!

ここまでセックスレスを相談する場合に考慮すべきことについて解説してきました。セックスレスの相談相手には、まずパートナーが挙げられます。パートナーに相談しにくい場合は、信頼できる友人に悩みを打ち明けるのも良いかもしれません。

パートナーや友人に相談しても解決が見込めない場合は、心の専門家であるカウンセラーに相談してみましょう。カウンセリングを受ける場合は、事前に自分の気持ちや現状を整理することが大切です。カウンセリングの際は、自分の気持ちを率直に打ち明けましょう。

カウンセリングを探す場合は、料金はもちろん、カウンセリング内容やカウンセラーの相性を考慮することも大切です。自分たちの予算と照らし合わせながら、口コミを確認したり複数のカウンセリングを受けたりするなどして、自分にぴったりの解決策を探りましょう。

カウンセリングの選択肢の一つとして、毎日3万人が利用している日本最大級のオンラインカウンセリング「Unlace (アンレース)」のご利用を検討してみてはいかがでしょうか。Unlaceはセックスレスも含め夫婦に関する悩みを相談することができます。

相談の前に入力した悩みの内容をもとにおすすめのカウンセラーがピックアップされ、自分が相談したいカウンセラーを選択することができます。カウンセラーとは24時間365日チャットで連絡できるため、スキマ時間に悩みを相談することもできます。

 匿名で相談することができるため、夫婦のセックスレスの相談先としてご検討ください。

 

© 2023 Unlace