記事一覧へ
カウンセリングを受けるには

自分に自信がない場合にカウンセリングは有効?カウンセリングの価値とおすすめサービスを解説

2021.0524

自分自身に対して自信がないとき、カウンセリングを受けることで気持ちが楽になり、物事を前向きに捉えられるようになります。自分に自信がない場合にカウンセリングを受ける価値と、おすすめのオンラインカウンセリングサービスを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

自分に自信が持てない様子

自分に自信がない場合のカウンセリングの価値

自分に自信がないときにカウンセリングを利用することにはどのような意義があるのでしょうか。カウンセラーにしんどい気持ちを打ち明けることで得られるメリットについて見ていきましょう。

自分を肯定してくれる人に話を聞いてもらえる

カウンセラーは悩みや不安に寄り添って話を聞いてくれる、コミュニケーションの専門家です。「自信がない」ということを率直に打ち明ければ、頭ごなしにあなたの気持ちを否定するのではなく、しっかりと肯定して受けとめてくれるでしょう。何度も話を重ねていくことで、「誰かにわかってもらえた、認めてもらえた」という安心感を感じられるようになります。

自信がない原因に気づいて改善策を実行できる

自分に自信がないのには、何か理由があるはずです。仕事でミスをして強く叱られたことが理由になっているのかもしれませんし、「幼いときから自分に自信を持てなかった」という人でも、探っていけば何か原因が見つかるでしょう。悩みや不安を言葉にしてカウンセラーに伝えることで、自信がない本当の理由に気付き、どうすれば自信を持てるようになるのかの改善策を自分で見つけるきっかけになります。

自分に自信がない場合におすすめのカウンセリングサービス

自分に自信がないときに利用できるカウンセリングサービスを3つ紹介します。いずれのサービスも、カウンセリングを受ける前に相談内容や希望などを基にカウンセラーとのマッチングを行いますので、自分に自信がないという悩みに適したカウンセラーに出会うことができます。(※以下、2021年4月7日時点での情報です。)

オンラインで受けられるカウンセリング

まずは、オンラインで受けられるカウンセリングサービスを紹介します。インターネットに接続できる環境ならばどこでも利用できますので、日本全国どこにお住まいの人でも、また、海外にお住まいの人でもカウンセラーに相談することが可能です。

Unlace(アンレース)

Unlace(アンレース)は、公認心理師・臨床心理士といった資格を持ったカウンセラーにチャット形式やビデオ形式で相談ができるオンライン完結型のカウンセリングアプリです。スマホやPCを使ってチャット形式で相談するので、家でくつろいでいるときや通勤通学の途中など、ちょっとした時間を活かして、自分に自信が持てないといった悩みを打ち明けることができます。
Unlaceは、24時間365日いつでもカウンセラーに連絡できるサービスです。対面や電話でのカウンセリングはあらかじめ時間を決めておくことが一般的ですが、Unlaceでは話したいことがあるときは予約不要でいつでも連絡できます。

気になる料金については、一定期間内なら何度連絡しても定額なので、連絡する度に料金を気にすることなく連絡できます。悩みが多いときは毎日でも連絡でき、気持ちがすっきりするまで相談できるでしょう。また、メッセージプランの利用中であれば、チケットを購入することで130分のビデオカウンセリングを利用することもできるため、用途に合わせて利用してみましょう。

Unlaceはカウンセリングだけでなく心理診断やセルフケアのコンテンツもあるため、自分の特性を理解したり悩みを整理しながらカウンセリングを進めることができるのもメリットです。

Unlace(アンレース)

 

 

KIRIHARE

KIRIHARE

「KIRIHARE」はLINE(ライン)を使ってオンラインカウンセリングを受けられるサービスです。予約もLINEから行い、カウンセリングは9:00~23:00の間に受けられます。カウンセラーとのマッチングサービスもありますが、利用者自身でプロフィール等を見ながら合いそうなカウンセラーを選ぶこともできます。

また、KIRIHAREではビデオカウンセリングも提供していて、カウンセラーの顔を見ながら話したい人は、ビデオカウンセリングを選択できます。

KIRIHARE

うららか相談室

うららか相談室のカウンセリング

「うららか相談室」は、メッセージと電話、ビデオ、対面の4つの方法でカウンセリングを受けられます。なお、対面のカウンセリングサービスを受けられる場所は限られます。

自分に自信が持てないときや生活に不満を感じることが多いとき、家族や友人に話せない悩みを抱えているときなど、上記4つの方法から自分に合う方法を選んでカウンセリングを受けることができます。悩みに合った専門家を紹介してもらえるので、的確なアドバイスを得られるでしょう。

うららか相談室

東京で受けられるカウンセリング

オンラインではなく実際にカウンセラーと会って「自分に自信がない」という悩みを聞いてもらいたいときは、対面型のカウンセリングサービスを選ぶことができます。東京都内にあるカウンセリングサービスをいくつか紹介します。

恵比寿カウンセリングルームSEEDS

恵比寿カウンセリング

「恵比寿カウンセリングルームSEEDS」は、完全予約制のカウンセリングサービスです。JR恵比寿駅から徒歩5分と近く、渋谷や品川などにお勤めの人もアクセスしやすい場所にあります。

臨床心理士の資格を持ったカウンセラーが、自分に自信が持てない理由や対処法についてアドバイスしてくれます。初回面談は最長70分と長めに設定されていて、じっくりと話を聞いてもらえるでしょう。

恵比寿カウンセリングルームSEEDS

東京メンタルヘルス・カウンセリングセンター

東京メンタルヘルスカウンセリングセンター

「東京メンタルヘルス・カウンセリングセンター」では、対面でのカウンセリングを実施しています。池袋や松戸、横浜、立川、晴海などの首都圏だけでなく大阪(京橋)にもカウンセリングルームがあり、アクセスしやすい場所でカウンセリングを受けることができます。

また、電話でのカウンセリングにも対応しているので、カウンセリングルームに行くことが難しい人や、時間の都合をつけることが難しい人も、カウンセラーに相談することが可能です。

東京メンタルヘルス・カウンセリングセンター

お住まいの地域にあるクリニック

カウンセリングサービスを利用するだけではなく、お住まいの地域にあるクリニックで相談してみることもできます。

自分に自信が持てないだけでなく、気持ちが常に落ち込むなどのうつ症状が見られる場合は、精神科・心療内科などに相談することができます。何らかの病気である場合は、カウンセリングだけでなく薬物療法などが有効になることもあります。

カウンセリングを有効活用して自信に満ちた生活を送っていきましょう

自分に自信がないときにカウンセリングを活用することで、原因となっている考え方や行動に気づくことができ、気持ちが楽になることがあります。オンラインカウンセリングなら場所を問わずに利用できるので、近くに対面カウンセリングサービスを実施しているところがない人や、忙しい人も相談しやすいのではないでしょうか。カウンセリングサービスを有効活用して、自信に満ちた生活を送っていきましょう。

© 2023 オンラインカウンセリングのUnlace