トラウマにカウンセリングは効果的?おすすめのカウンセリングサービスをご紹介
トラウマが原因で生きづらさを感じている人の中には、カウンセリングを活用して何とか辛い想いを軽減したいと考えている人もいるでしょう。この記事では、トラウマに対するカウンセリングの効果に加えて、トラウマの克服をサポートしてくれるカウンセリングサービスをご紹介します。少しでも気持ちを楽にしたり、改善策を見つけるきっかけにしたりできるように、参考にしてください。
目次
トラウマとは
トラウマとは「心的外傷」のことで、ある出来事によって心に傷を受け、時間が経っても何かのきっかけで傷を負ったことを思い出して苦しい思いにとらわれる状態を指します。
例えば火事によって大切な家族を失ったとしましょう。時間が経って少しは悲しみが薄れてきたと思っていたのに、サイレンが鳴ったり火を見たりすることで、家族を失ったときの強い悲しみが戻ってくる場合があります。このようなケースでは、火事の場面や火を見たときにまるで今起こったばかりの出来事のように鮮明に過去の出来事を思い出したり(フラッシュバック)、何日も落ち込んだ気持ちが続いたりすることがあります。
なお、トラウマになるかどうかは、過去に起こった出来事の衝撃度の大きさにも影響を受けますが、本人の性格や捉え方にもよります。そのため、同じ家族の中でも火事を見ても何も感じなかったり、「昔、つらかったな」と現在とは完全に切り離した形で思い起こしたりすることがあるでしょう。
トラウマの主な原因
トラウマとなる原因は人によって異なりますが、いくつか共通して見られる体験があります。ここでは、トラウマとして残りやすい3つをご紹介します。
幼少期や現在の性的被害
幼少期に性的被害を受けたことがある場合は、トラウマを抱える傾向にあります。また、現在性的被害を受けている場合も、今後トラウマになる可能性があります。
どんなにつらくても、まず声を挙げることが大切です。警察や男女共同参画局の「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」などに相談してください。また、以下の記事でも詳しく触れていますので、ぜひ参考にして適切なカウンセリングを受けることも大切です。
性被害へのカウンセリングの効果とは。おすすめのカウンセリングサービスをご紹介
恋愛によるつらい経験やDV被害
恋愛によってつらい経験をした人も、自信を大きく喪失したりトラウマを抱えたりすることがあります。また、パートナーからDV(家庭内暴力)被害を受けた場合も、トラウマを抱える傾向にあります。
DVとは、身体的暴力だけではありません。人格を否定するような言葉を投げつけられたり、経済的に追い詰められたりすることもDVのひとつです。DVを行う人からできるだけ離れることで、自分自身を守るようにしましょう。
いじめられた体験
学生時代あるいは社会人になってからいじめを受けたことがある場合も、トラウマを抱える傾向にあります。いじめをした本人は忘れていても、いじめられた人間の心の傷は残りやすいものです。
また、いじめは家の外だけで起こる問題ではありません。親から無視されたり大切にされなかったりといった経験が、家族による虐待・いじめとして心の傷になることがあります。
トラウマに対するカウンセリングの効果
カウンセリングを受けることで、自分の気持ちと向き合い、トラウマを克服するための手段がの原因が何にあるのか、なぜストレスとなる出来事を引き起こすのかに気づくきっかけになります。場合によっては何度かカウンセラーと話す必要がありますが、徐々に幼少期の出来事や現在のストレスなどが整理でき、過去のこととして切り離せるようになることも期待できるでしょう。また、カウンセラーに理解してもらえたという経験が自信になり、トラウマの克服に役立つこともあります。
カウンセリングの効果を得るためには、トラウマに対して専門的な知見を有する経験豊富なカウンセラーを選ぶことも大切です。カウンセリングを受ける前に、必ずカウンセラーの経歴や実績を確認するようにしましょう。
トラウマ克服をサポートするカウンセリングサービス
トラウマ克服をサポートするカウンセリングサービスをいくつか紹介します。場所を問わずカウンセリングを受けたい人は「オンラインカウンセリング」、実際にカウンセラーと会ってカウンセリングを受けたい人は「対面カウンセリング」を選びましょう。(※以下、2023年8月1日時点での情報です。)
全国対応可能なオンラインカウンセリング
オンラインカウンセリングは、インターネットに接続できる環境ならば全国どこでも受けることが可能です。また、海外在住の人もインターネットを利用できる場所ならば利用できるので、日本語でカウンセリングを受けたい人はぜひアクセスしてみましょう。
Unlace(アンレース)
「Unlace(アンレース)」は、公認心理師・臨床心理士といった資格を持ったカウンセラーにチャット形式やビデオ形式で相談ができるオンライン完結型のカウンセリングアプリです。Unlaceではカウンセリング前に相談内容を入力でき、その内容を元に複数のカウンセラーからオファーが届きます。その中から相談したいカウンセラーを選ぶことができるため、自分に合ったカウンセラーに相談することができます。
24時間365日いつでもカウンセラーに連絡できるサービスで、料金は定額制であることも特徴です。期間内なら何度相談しても追加料金は発生しません。納得できるまでカウンセラーに相談したい人にも利用しやすいサービスといえるでしょう。
また、メッセージプランの利用中であれば、チケットを購入することで1回30分のビデオカウンセリングを利用することもできるため、用途に合わせて使い分けてみてるのも良いでしょう。
Unlaceはカウンセリングだけでなく心理診断やセルフケアのコンテンツもあるため、自分の特性を理解したり悩みを整理しながらカウンセリングを進めることができるのもメリットです。
うららか相談室
「うららか相談室」もオンラインでカウンセリングを受けられるサービスです。文字で悩みを打ち明け、カウンセラーとのやり取りを通してトラウマに向き合うことができます。なお、うららか相談室の料金はメッセージをやり取りする回数(送信・受信で1回とカウント)で変動します。
また、文字メッセージ以外にも、ビデオや電話、対面でもカウンセリングを受けることができます。対面は地域が限定されますが、ビデオや電話は全国どこにお住まいの人でも利用可能です。
マッチングしたカウンセラーに相談する「cotree」
「cotree」もオンラインでカウンセリングを受けられるサービスです。カウンセラーと話したい人はビデオや電話による「話すカウンセリング」、カウンセラーと文字でやり取りしたい人は文字メッセージを使った「書くカウンセリング」を選べます。
最初にマッチング診断を行い、自分に合うカウンセラーを紹介してもらいます。文字メッセージは予約不要で利用できるので、好きなタイミングで相談できて便利です。なお、プランによって送信できるメッセージの回数が決まっています。
東京のトラウマカウンセリング
東京都内でトラウマ専門のカウンセリングを実施するサービスをいくつか紹介します。職場や学校、自宅が都内にある人はもちろんのこと、埼玉県や神奈川県などの近隣県の人もぜひ利用してみましょう。
トラウマ克服支援専門の「トラウマ・ケア・センター」
「東京メンタルヘルス・カウンセリングセンター」の中には、トラウマ克服支援専門の「トラウマ・ケア・センター」があります。池袋駅から3分の立地で、対面によるカウンセリング等を実施しています。
トラウマ・ケア・センターでは、EMDR(眼球運動に注目した心理療法)や長時間曝露療法(持続的曝露療法)などのさまざまな手法を用いてトラウマにアプローチします。トラウマに特化したケアを希望する人は、メールや電話で問い合わせてみましょう。
EMDRを専門に行う「カウンセリングルーム ソイル」
神宮前にある「カウンセリングルーム ソイル」では、対面によるカウンセリング以外にも、オンラインや電話によるカウンセリングにも対応しています。カウンセラーと実際に会って話したい人は、対面でのカウンセリングを選びましょう。
カウンセリングルーム ソイルでは、上述の「EMDR」を使った心理療法を受けることもできます。後述しますが、EMDRは主にトラウマの治療に用いる方法で、強い怒りや悲しみをコントロールしたり、否定的な考え方を抑えたりする効果を得られることもあります。
メールで事前問い合わせできる「田園調布カウンセリングオフィス」
「田園調布カウンセリングオフィス」では、対面カウンセリングを実施しています。電話やメールで事前に問い合わせることができるので、疑問点がある場合や予約をしたい場合は問い合わせてからカウンセリングを受けることが可能です。
田園調布カウンセリングオフィスは、EMDRや持続的曝露療法、行動療法、ブレインスポッティングなどを統合的に用い、相談者のトラウマにアプローチします。
大阪のトラウマカウンセリング
続いて、大阪市内でトラウマカウンセリングを実施しているセンターをいくつか紹介します。いずれも交通の便の良いロケーションにあるので、大阪府内にお住まいの人はもとより、関西圏にお住まいの人も訪問してみることができるでしょう。
トラウマ支援専門「B.C.C.」
「B.C.C.」は、大阪メトロ御堂筋線・本町駅から徒歩2分の位置にあるトラウマ支援専門のカウンセリングセンターです。主にトラウマのケアに適しているとされるブリーフセラピーを用いて、アプローチしていきます。
トラウマの原因を探り、否定的な認知を解消することから、身体状態や対人関係の改善を導いていきます。否定的な認知を解消すると、本来の自分を取り戻すことにもつながります。トラウマだけでなく幅広い心理的なつらさに対応していて、生きづらさを感じている人やネガティブな思いに支配されているように思う人も相談できます。
EMDRが合うか調べてから実施「MEDI心理カウンセリング大阪」
トラウマやトラウマによるPTSD(心的外傷後ストレス障害:トラウマが原因となって強い恐怖などを感じること)に悩まされている人は、EMDRなどを専門に行う「MEDI心理カウンセリング大阪」でカウンセリングを受けることもできます。
オンラインカウンセリングにも対応しているので、大阪に限らず全国どこにお住まいの人でも利用できます。なお、対面、オンラインともに完全予約制です。インターネットで予約や問い合わせができます。
多様な方法でトラウマ克服を目指す「メンタルワークス大阪」
「メンタルワークス大阪」では、トラウマに有効とされるEMDRや行動療法、ブレインスポッティングなどのさまざまな療法に対応しています。カウンセリングをしながらクライエントに合う方法を模索していきますので、自分に合う方法が分からないときにも相談できます。
なお、カウンセリングは基本対面のみです。完全予約制で、電話やメールで予約できます。
自分に合うカウンセリングサービスを選んでトラウマに対処しましょう
トラウマを専門的に扱うカウンセリングサービスは少なくありません。つらい思いを吐き出すだけでも、心理的な負担を軽減できることがあります。オンラインカウンセリングならば、自宅でも利用できるので、場所を選ばずサポートを得やすいでしょう。予約した時間にカウンセリングを受けることが難しい場合は、チャットやメールなどの文字を使った方法が便利です。カウンセリングを活用して、トラウマにとらわれたときなどに心の内を誰かに伝えることで、気持ちを楽にすることができるでしょう。