心身のサインをきちんと観察できるようになりました
目次
どういうことに悩んでいましたか?
ここ2,3年鬱のような症状がある気がして不安でした。
自分としては色んなことをきちんと丁寧にやりたいのに、要領が悪いため周りに合わせて焦ってこなしている気分になります。
特に、在宅勤務の最中や平日の夜に不安になり、どきどきして思考が止まるように感じることがありました。仕事でのミスなど、うまくいかないことがあると落ち込んで気分がコントロールできなくなります。
その結果、人にも興味がもてなくなり、友達とも何を話したらよいのかわからず、プライベートで人に会うのも緊張するようになりました。
性格上、ストレスを抱え込みやすいように思い、これからの長い間社会人生活をそつなく続けていけるのかが不安でした。
Unlace利用前に、不安や悩みの解決のために検討したことや、行っていたことは何ですか?
疲れやすさやめまい、頭痛を感じて何度か内科に行きました。
肩こりが原因で頭痛があるのかとも思い整体に通っていた時期もあります。
自分でできることとしては、瞑想アプリや、サプリメントなどを試しました。
ただ、内科では精神科の受診を勧められたり、頭痛薬を処方されるだけで相手にされず、瞑想アプリやサプリメントはあまり効果を感じませんでした。
Unlaceを使おうと思った理由は何ですか?
精神科に行くのは自分の中で抵抗があり、まずは心療内科を受診しようと思いました。
しかし、心療内科の予約を取ろうとしても実際受診できるのは1ヶ月後と知り、結局諦めてしまいました。そのなかで気軽にすぐに相談できる場を探した結果、Unlaceに辿り着きました。
印象に残っているカウンセラーとの会話内容を教えてください
中高生の頃の家庭環境について、「当時自分はどうしたらよかったのか」と引きずったり思い悩むことが多かったけれど、そのころ何がベストだったかは今考えても仕方がないと気づくことができました。
カウンセリングを通じて、どういう状態・状況になれたと思いますか?
まずは、自分にはやらなくてはならないことが沢山あると勝手に思い込む癖があることに気づくことができました。
そして、無理をしても身体がついていかないことや、心身が悲鳴を上げている状態に自分で気づけないといつか破綻することを知りました。
これからは心身の状態をきちんと観察して、しっかりと心身を休めることを意識しようと思っています。