仕事・キャリア
性格・自己理解
漠然とした不安
人と向き合う時でも気を張らなくなりました
Counseling Report.
2022.1223
目次
どういうことに悩んでいましたか?
人のためになるようなタスクをこなしていないと不安になります。
人の頼みごとを聞くことでしか存在価値を見出せていない感じがして、自分が存在してもいいと思うために頼みごとを引き受けている気がしていました。
結局、他人軸の評価でしか安心できず、この状況が不安になってきたので自分を確立させたいと思っています。
ただ、もう大人なのに「こんなことも分からないのか」と思われるのが怖くて、人にも聞けずに悩んでいました。
Unlace利用前に、不安や悩みの解決のために検討したことや、行っていたことは何ですか?
インターネットで自分と似た状況の人のブログを参考にしたり、ヒーリングミュージックを聴いたり、アプリで日記をつけてみたりしました。
自分にピッタリだと思えるものを見つけるのに時間がかかってしまい全く解決できませんでした。
また、自分に合っている方法なのか判断がつかないことが多かったです。
Unlaceを使おうと思った理由は何ですか?
病院へ行く時間も勇気もないけれど、メッセージ形式で有資格者に話を聞いてもらえるなんて最高だと思いました。
友人には身構えてしまって言えないこともカウンセラーになら話せるし、カウンセラーの意見を聞きたいと思って利用しました。
印象に残っているカウンセラーとの会話内容を教えてください
メッセージをやりとりするなかで、私は「エネルギーが必要なことが苦手」であるけれども「考える力がある」と言ってもらえたことです。
またそのような私を否定せずに、それでもいいと言ってもらえたことが印象に残っています。
カウンセリングを通じて、どういう状態・状況になれたと思いますか?
一人で向き合って自分の気持ちを確かめるのではなく、人に向かって話をすることでより気持ちを整理することができました。
話を聞いてもらったことで心が軽くなり、人と対峙する場面でも以前より気張らなくなり、心が楽になりました。