家族・親族
性格・自己理解
漠然とした不安
母とのギクシャクした関係性を受け入れられるようになりました
Counseling Report.
2021.0714
目次
どういうことに悩んでいましたか?
母との付き合い方に悩んでいました。介護疲れもありましたが、それ以上に性格の違いによる関係性のずれが頭を悩ます原因になっていました。大きな目で見てイライラせず、冷静に淡々と振る舞うことができ、不安にならないようにしたかったです。
不安や悩みの解決のために検討したことや、行っていたことはありますか?
運動、ネットで同じ悩みを持つ人の意見などを検索してみましてが、解決には至りませんでした。むしろネットでは自分の不安を増長させることも書いてあったりして、逆効果でした。運動もしてみましたが、ストレス解消にはなりましたが、悩みの深さはそれで解決できるレベルではなかったです。
Unlaceを使おうと思った理由は何ですか?
1番はすぐに始められるからです。予約も不要で、すぐ先生を紹介してくれて、しかもチャットという敷居の低さが良いと思いました。また費用の面でも他サービスより安く良いと思い使い始めました。
印象に残っているカウンセラーとの会話内容を教えてください
「自分の行動パターンを振り返ることで、自分が否定されるのが怖い」と言ったら、担当カウンセラーに「否定することではなく、話を受け止めてあげて、良くなるように一緒に考えるのがなるのがカウンセリング」だということを言っていただけたことです。
カウンセリングを通じて、どういう状態・状況になれたと思いますか?
「こんなことを言うと、ひどい人と思われるのでは?」と思って友達にも言えなかったことを聞いていただき、受けとめてもらって、「こう思ってもいいんだ。でもいつまでもこれじゃ自分が辛いからどうしたらいいか」と考えるきっかけをもらえました。この経験は親に対してだけでなく友人や仕事でも役に立ちそうな気がします。
勇気を出してカウンセリング受けてよかったです。悩むことは辛い経験でしたが、そのあと前向きに成長できたから良かったです。